当記事のリンクの一部にはプロモーション(広告)が含まれております。
トイレ詰まりがお湯でもなおらない!結局はこれが1番早くて効くわけだから最初からこうすればよかった【実体験】
トイレが詰まった。
絶望…
絶望ですよね。
そう、久しぶりにトイレの水が排水されない様子を見て絶望しました。
生活に欠かせない…というよりないと成り立たないトイレが使えない状態となると若干パニクルーですよね。
今回は掃除の後の出来事だったのが救いです。(ちょっと汚い話ですが、排泄の後だともっと事態は深刻だったでしょう…)
正くん
なんか変なものでも流したんでしょ?
いやいや、流してるのはトイレットペーパーと流せるお掃除シートくらいだよ。
残念ながら「流せる」と銘打っているものでも、場合によっては詰まります。
今トイレが詰まって焦っている方に余計な話は不要だと思うので、先に結論をお伝えしておきます。
こういう時の対策はこれ一つでいいと思いました。
特に、お湯で流すなどの対策しても解消されない方には試してみてほしいと思います。
信用できそうなサイトに出ていることでできることを片っ端からやってみましたが、残念ながら解消に至らなかったものがこれ一つでスルッと解決しましたから。
uateeff
¥3,980 (2024/01/13 10:55時点 | Amazon調べ)
ただ、少しクセのある商品なのでその点はこの後にお話しします。
万一本当に流せないものを流してしまって詰まった場合は自分でやると事故の元なので業者さんを呼ぶのが正解です◎余計に詰まらせてしまったり、トイレを傷つけてしまう可能性もあるとのこと。
目次
トイレが詰まった際に試した解決策と結果
先にわたしが下記を使用する前段階で何を試してダメだったかをざっくりお話しします。
uateeff
¥3,980 (2024/01/13 10:55時点 | Amazon調べ)
同じケースなら「トイレ詰まり職人」で解決できる可能性も高まると思います。
わたしが試したことは以下の通り
- バケツに汲んだ50℃程度のお湯で何度か流す
- 重曹とクエン酸で溶かす
- 食器用洗剤で溶かす
- ビニールをつけた拳でトイレに圧をかける
その他、トイレをラップで覆って圧をかけるみたいな方法もありましたがハードルが高そうなのでやりませんでした。
もし時間がかかってもいいからラバーカップなしでできる方法も全て試してみたいという場合は下記のサイトをご覧ください。
≫トイレつまりの自分でできる直し方10つをプロが解説!(水道救急センター)
トイレ詰まり職人レビュー
結局ラバーキャップ(通称:スッポン)しかないという結論に行きつきました。
というのも、絶望している時に投稿した下記のポストがきっかけでした。
自宅には一人。トイレは詰まってる。完全に詰んでる。そりゃX(Twitter)でも投稿したくなるってもんだ。
そこに現れた救済リプ。我が家のつまりを即効で解決してくれた「トイレ詰まり職人」をリプ欄でフォロワーさんが教えてくれたんです。
uateeff
¥3,980 (2024/01/13 10:55時点 | Amazon調べ)
他の使ったことないから知らないけど、実際に信頼できる人が使ってるものならダメ元で買ってみよう!!
よくあるドーム型のスッポン(下記参照)は引き抜いた時に飛び散ると聞いたことがあったから避けたいな…と思っていたこともあり、とにかくこの窮地から脱したいこともあり即決で購入(ポチっとな)
結果として本当によかったんです。
ものの1分くらいで水が流れて大歓喜ですよ。
前日から引きずっていたモヤモヤが一気に解消された幸せ…
とはいえ、注意すべきポイントもありましたのでこの後紹介していきますね。
トイレ詰まり職人の良いところ
わたしが感じた良いところはこれ!
トイレ詰まり職人のおすすめポイント
- 効果抜群
- 組み立てが簡単
- 使い方が簡単(力も不要)
- 水が一切飛び散らなかった
- ある程度水が溜まっている状態でも使える
特に下の二つはかなりありがたいポイントです。
バケツなどでお湯を流し入れる方法だと溜まっている水をポンプなどで吸い上げてからでないと効果が期待できない上、勢いよく流し込む必要があるため跳ね返り必死(汗)
その点こういった形のラバーカップを使用すると詰まり対策の嫌なところを回避しつつ、かなりの高確率で詰まりを解消することができるんです!
最高じゃないですか
トイレ詰まり職人の良くないところ
わたしが正直面食らったのはパッケージも何の説明書きもないことでしたw
いやいや、エコなのはいいけど使い方わからんて…
トイレ詰まり職人でよくないと感じたポイント
- 説明書がない
- 保管ケースなどがない
こんな感じの超簡易包装で届きます。(www)
組み立てと言っても2つのパーツをつなげるだけなので悩むところはないのですが、使い方は簡単でいいから書いておいて欲しかった…
とりあえずAmazonの商品ページを見てやってみました
トイレ詰まり職人の使用方法(画像付き)
簡単ですが、実際の画像付きで組み立てと利用方法のポイントをお伝えしますね。
汚物などはありませんが、すごく綺麗とは言い難いトイレの画像も出てきますのでご注意を。
STEP
準備
必要なものを準備します。
- ゴム手袋(あると安心)
- バケツまたはペットボトル(必須)
- 新聞紙やレジャーシート(ほぼ飛び散る可能性はありませんが万一に備えたい場合は)
SANYU
¥1,230 (2024/01/13 19:07時点 | Amazon調べ)
STEP
トイレ詰まり職人を組み立てる
本体とラバーキャップの部分をぐるぐる回して取り付けるだけ。
とりあえずしっかり締めて隙間がないようにしておくと安心かと!
STEP
トイレの電源プラグを抜き止水栓をしめる(できればゴム手袋を着用の上)
万一水が飛んでしまって感電したり、機械が故障する、水が溢れるなどのトラブルを避けるためにトイレの電源プラグを抜き、止水栓を閉めます。
電源プラグは濡れた手では触らないこと!ゴム手袋があると安心です。
STEP
トイレにラバー部分を押し当てる
お湯を注ぐ方法などと異なり、ある程度(上から5cm空いている程度)水位があっても問題ありません。
この時気をつけたいのが、ラバーカップの先端の細くなっている部分(画像赤丸)をしっかりトイレの排水口の向きに合わせるということです。
あっていないとあらぬ方向に圧がかかるので、全く意味を成しません。
STEP
上部のレバーを大きく引き、思いっきり押す
しっかりと排水口にラバーカップを押し当てた状態で、上部のレバーを上に引き勢いよく押します。
これを何度か繰り返すことで圧をかけて詰まっているものを押し出します。
最初は優しくやってたんだけど、パワーが足りなかったみたい。しっかり力を込めてね。
わたしのケースでは水が跳ね返るようなことはありませんでしたが、しっかり排水口に押しつけた状態でないとポンプで押し出した水が跳ね返ってくるような可能性も考えられるので注意しましょう。
心配な場合は念の為壁や床に新聞紙やビニールシートを貼っておくと安心です。
数回繰り返すと詰まっていたと思われる紙の破片が浮き始め、5回目ぐらいで水位が下がった感覚がありました!
STEP
本当に流れたかを確かめる。
実際にトイレの水洗機能を使用する前に、バケツやペットボトルなどに水を汲んで少し流してみます。
何度か試してしっかり排水されればOK。
電源プラグと止水栓を戻して水を流してみましょう。
一家に一台「トイレ職人」はトイレ詰まりの救世主
一度詰まるとまた詰まる可能性は高いです。
実際我が家は頻繁ではありませんが2回詰まってますし…
お金に余裕があるならこういう業者さんに頼むのもありですが▼▼▼
大掛かりな対策不要で自分でできるなら大体のお家ならそっちの方が良いはず。
もう2度と詰まらないでほしい。でも、万一はある。
災害対策と同じで事前の備えが自分を助けてくれる可能性は高いです。
トイレトラブル経験者は1つは持っておくといいと思いますよ。
uateeff
¥3,980 (2024/01/13 10:55時点 | Amazon調べ)
SANYU
¥1,230 (2024/01/13 19:07時点 | Amazon調べ)